図解即戦力金融業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書 5/25/2020

伊藤亮太 著
技術評論社 | PDFEPUB | 1,500 円 |
※価格は取得時点での税込み価格です。最新の価格および「-円」の商品の価格はリンク先のストアでご確認ください。
- ISBN:
- 9784297113193
- ページ数:
- 240
- カテゴリー:
- 出版日:
- 5/25/2020
- 出版社:
- 技術評論社
概要 (取得元)
一口で金融業界といっても,銀行・証券・保険・投資銀行・ノンバンクと,それぞれ独自のビジネス世界があります。また,フィンテックなどICTの影響を受けて,もっとも大きくビジネスのやり方が変わりつつある分野です。急激に変化する業界の動向を捉え,金融とは何かといった基礎からはじめ,代表的な5つの業界ごとのビジネスのやり方,儲けのしくみを理解します。
こんな方におすすめ
金融業界に就職・転職を考えている方
銀行・証券・保険などの業界事情を知りたい方
今後の金融ビジネスの展開に興味がある方
著者から一言
2020年に入り,コロナショックによる市場への打撃が,経済,金融に大きく影響を与えています。人々が外出を控えることで資金の流れがストップし,その結果,必要なところに資金が回らなくなる現象が生じ,企業の倒産,廃業といった事態にまで発展しています。
過去にも,投資銀行であるリーマン・ブラザーズの倒産をきっかけにした世界的な金融危機が2008年に起きています。この2つだけをみても,たかだか10~15年程度のなかで起きており,世界を震撼させる出来事は今後も生じる可能性があります。
この本は,こういった金融業界で起きた出来事や業界のしくみについて解説した入門書です。金融業界の現状を取り入れながら,今この世のなかで何が起きているのか,どういったことに関心をもっておくとよいのかといったことを盛り込みました。銀行や証券会社の役割など,各金融機関の違いなどにも触れています。また,大学のテキストのような堅苦しいものではなく,できる限り平易に執筆しています。
こうした内容を学んでいただくことで,金融の大切さを知ることはもちろんのこと,金融機関に興味がある学生さんの就職活動にも役立つものと確信しています。最新の動向までできる限り図表等を用い執筆していますので,是非お役立てください。
(「はじめに」より)